北海道産 クルミ
北海道、本州、四国、九州の山中の湿地に自生してます。
主に東北地方や、北海道などが産地としてよく知られています。
クルミ材の魅力は、赤みがかった茶褐色で、あたたかみある柔らかな雰囲気です。
木目はそれほどはっきりしていないため、フローリングや天井にクルミ材を使うと主張しすぎない落ち着いた雰囲気で家具が映える雰囲気を生み出すことができます。
反ったりせず狂いがないクルミ材は、柔らかすぎず、硬すぎないため、加工がしやすく磨くと光沢が出るので仕上がりがとてもよくなります。
フローリングや壁材として使われることも多く、家具として使用しても十分な強度があります。
耐久性:★★★
耐水性:★★
重さ:★★
お手頃度:★★
【用途】
・家具材(キャビネット・イス・テーブル等)
・建築材(フローリング・壁等)
・彫刻材(彫刻・木彫等)
~クルミ材を使用した樹工房の製品~